更新日 : 2024年08月19日
玉川上水の北岸では、野火止用水の他にも、新堀用水、小川用水、鈴木用水、田無用水、千川上水などの分水があります。
新堀用水
1870年に掘られた水路で、小平監視所から分岐しています。明治期に入り、玉川上水に通船が許されたことや水不足対策として、玉川上水北側の複数の分水口が新堀用水にまとめるために掘られたもので、今も流れを見ることができます。
上流部は、胎内堀と呼ばれる素掘りのトンネル状の地下水路で、「堀を抜く」を意味する「ほっこぬき」ともいいます。現在もトンネルを掘るために利用した竪穴が残っています。
胎内掘坑口の復元
新堀用水(竪穴)
新堀用水(竪穴)
西武国分寺線鷹の台駅近くの小平市立中央公園の南側の用水沿いは、「木もれ日の径」となっています。さらに進むと、平櫛田中彫刻美術館があります。
アクセス
小平監視所
西武拝島線玉川上水駅から徒歩6分
たまろくめぐり
散歩コース
小川用水
小川橋付近で新堀用水から分水され、立川通り沿いを流れていきます。流れに沿って彫刻の谷緑道が整備されています。
その後、青梅街道沿いで南北に分水します。所々に親水エリアが設けられています。
彫刻の谷緑道
小川用水の分水
親水エリア「ハッピーとんぼ池」(小平市仲町)
アクセス
小川橋
- 西武拝島線東大和市駅から徒歩10分
- 西武拝島線東大和市駅・JR中央線立川駅から西武バス「小川橋」下車
ハッピーとんぼ池
- 西武新宿線小平駅から徒歩13分
- 西武多摩湖線青梅街道駅から徒歩13分
たまろくめぐり
散歩コース
鈴木用水
新堀用水
新堀用水は、関東管区警察学校の南側付近で鈴木用水と田無用水に分水されます。
大沼田用水
鈴木用水は、回田水門緑道でさらに大沼田用水を分水します。
大沼田用水は、青梅街道付近で野中用水と分かれ、多摩湖自転車歩行者道沿いの小平ふるさと村の西のグリーンロード親水公園で、西武新宿線をくぐって北へ流れていきます。
回田水門緑道 (回田町)
大沼田用水グリーンロード親水公園(小平市天神町三丁目)
野中用水
野中用水は、青梅街道付近を東進します。現在の科学館通りから多摩六都科学館の西を通って、東久留米市南町の方までつながっていました。
鈴木用水
鈴木用水は、鈴木街道の南北を東進し、一部は西東京市芝久保町の方までつながっていました。
鈴木用水大門橋緑道(小平市花小金井南町一丁目)
アクセス
回田水門緑道
- 西武新宿線花小金井駅・JR中央線国分寺駅から立川バス「小平団地中央」・「東門」下車
- 西武新宿線小平駅・JR中央線武蔵小金井駅から西武バス「小平団地中央」下車
たまろくめぐり
散歩コース
田無用水
関東管区警察学校の南側付近で新堀用水から分水され、氷川通り沿いに流れていきます。小金井街道の手前で鈴木用水と交叉し、暗渠となって花南一丁目通り沿いに田無に向かいます。
青梅街道の橋場付近で南北に分かれ、南側は「ふれあいのこみち」、北側が「やすらぎのこみち」となります。やすらぎのこみちは、総持寺や田無神社を通っていきます。
やすらぎのこみち
田柄用水
田無駅近くの、青梅街道の田無町交差点付近で田柄川(田柄用水)を分水します。
田柄川は、現在は暗渠となっており、歩道として利用されています。
保谷中学校付近の田柄川の暗渠
たまろくめぐり
散歩コース
千川上水
元禄9年(1696年)に造られた約30キロメートルの水路です。武蔵野市関前五丁目(西東京市新町四丁目)の境橋付近で玉川上水から分水されています。
1971年に使命を終えて水流が途絶えましたが、東京都の「清流復活事業」により、1989年3月に清流が復活しました。現在は、多摩川上流水再生センターで処理された再生水が流れています。
上水沿いにはケヤキ並木などがあり、新緑や紅葉が楽しめます。遊歩道には、エゴノキ、コナラ、マユミやクサギなど多くの樹種が見られ、春には桜も見ることができます。
千川上水(西東京市柳沢三丁目付近)
千川上水(西東京市柳沢四丁目付近)
アクセス
境橋
- 西武新宿線花小金井駅・JR中央線武蔵境駅から関東バス「境橋」下車
- JR吉祥寺駅から関東バス「境橋」下車
東伏見四丁目付近
- 西武新宿線花小金井駅・JR中央線吉祥寺駅から西武バス「三塚」下車
- 西武新宿線西武柳沢駅・JR中央線吉祥寺駅から西武バス・関東バス「三塚」下車
たまろくめぐり
散歩コース
周辺案内図
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。